授業は夕方からだし、それまでヒマだわー(課題はちゃんとやります…笑)
と思っていたのですが、何と、学校がVETコース(Certificate, Diploma,
Advanced Diploma)に通っている生徒を対象に、曜日限定ではありますが、
IELTSコースの授業を無料で受けさせてくれるという企画を今週からやっていて、
早速通っています。
何というタイミングの良さ!!
今まで1日の大半を日本語で過ごしていたので、鬼?!の集中力を使わないと、
授業についていけなくなります(苦笑)
あ…ちなみに、ウエイトレスの仕事は、やらないことにしました(^^;)
とりあえず、もうすぐタックスリターンもあるし、
早急にお金に困るわけではないので(残高が減る一方なのは悲しいですが)、
しばらくは英語の勉強をしながら、自分のやりたいことを見つけていこうかなと。
私が職探しに使っているのは、主に以下のサイトです。
SEEK
日豪プレス
DENGON NET
下の二つは日本語サイトで、DENGON NETはメルボルンに特化した情報がたくさん
掲載されています。
ぼちぼち応募もしていて、昨日は授業中に2件ほど電話がかかってきました。
今日はそのうちの1件に面接に行ってきます。
この前のウエイトレスの面接は、意思確認という感じだったので、
本格的な英語の面接は初めてです。
これから面接の準備をしないと…(>_<)
実はこの仕事はインターンシップで無給なのですが、
その話をホストファミリーにしたら、給料を払わないなんてありえない!!と
わりと強めに言われてしまいました…(^_^;)
海外での就業経験を得たいと思っている留学生を無給で働かせて、
利用しているとしか思えないと。
※あくまでも個人的な意見で、インターンシップ制度を否定するものではありません。
英語環境でオフィス業務を経験できる良い機会かなーと思ったんですけどね。。
採用してもらえるという連絡があったら、どうするか考えたいと思います。
今はとにかく、将来の現地就職に向けて、場数を踏むことが大切ですからね!
もう1件は、どうしても働きたいと思っているローカルの旅行会社。
昨日は電話で、なぜ応募したのか、なぜ前の会社を辞めたのかなど、
いくつかの質問に答えました。
心の準備をしていなかったので、しどろもどろでしたけど…(;´Д`)
面接に進めるようだったら、また連絡をくれるとのこと。
ハードルはめちゃめちゃ高いので、電話が来たら奇跡…くらいに思って、
あまり期待しないようにしたいと思います(^_^;)
そういえば、先日、友達が退職祝いをしようと、飲みに連れて行ってくれました。
友達いわく、3~4ヶ月前くらいにオープンしたばかりだそう。
Whitehart
22 Whitehart Ln, Melbourne
週末だったのもあってか、激混みでかなりうるさくて、
みんなの話声を聞くのに必死でしたが(笑)、雰囲気も素敵だったし、
また行きたいなー。
Thank you for coming my blog!! If you don't mind,Please click this button.

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿