2019年6月13日木曜日

やっと・・・

ずっとやろうやろうと思って後回しにしていた運転免許取得に向けて、
やっと第一歩を踏み出しました。

アメリカの運転免許を取得するには、筆記試験と路上試験をパスする必要があります。
オーストラリアは簡単に取れたのに。。(お金で解決できるとも言う…笑)

ちなみに、オーストラリアの免許証はお酒を買うときに大活躍しています(笑)
日本の免許証は使えないですし、わざわざパスポートを見せるのも面倒なんで・・・

先日は、筆記試験を受けに行ってきました。
州によって名称が違うかもしれませんが、私が住むところでは
日本の免許センター的なところは「Secretary of State office」(通称SOS)と
言います。

ちょうど家の近所にSOSがあり、水曜日だけ19時まであいているので、
以前、仕事終わりの18時半頃に、ダメ元で試験が受けられるかどうか突撃したら、
「筆記テストは営業終了時間の1時間前で締め切りよー」と言われてしまい、
仕方なく、土曜日に空いているところに行ってきました。

SOSはとにかくいつでも混んでいるのですが、
(オンラインで予約できますが、しばらく先まであいていないし、
土曜日は元々予約が取れないのか指定できませんでした…泣)、
朝イチでいけば大丈夫でしょ!!と思い、営業開始の5分前に着いた私。

SOSがあるところには、他にもレストランや床屋さんなども入っているんですが、
すでにそのエリアを半周するくらいの勢いで、人が待っていました。
完全になめてました(T_T)

2時間くらい待って、ようやく受付にたどりつきました。

受付で「必要事項を記入してね」と言われた項目の中に、
なぜか身長体重、目の色を書く欄がありました。

身長はフィートとインチ、体重はポンドになるのでご注意ください。
私はそこを空欄にしていたのですが、あとから書き足されました。
だいたいの数字ということで、、、

用意した書類は、以下です。
パスポート
ソーシャルセキュリティーカード
I-94(外国人の出入国管理のためのフォーム)
日本の免許証
日本の免許証の翻訳
現住所が証明できるもの2種類(アパートの契約書と電気代の請求書を持って行きました)
車の保険証書

日本の免許証の翻訳は、近所のSOSで確認したときは、国際免許証で大丈夫と
言われたので、それを出したら、それじゃ翻訳の代わりにならないと言われました。

他のところでは良いと言われたんですけど・・・と伝えると、
場所が違うからって言われまして、SOSはSOSなんだから統一してよ!!と思いながら、
ここでもオーストラリアの免許証を一応出してみると、
マネージャーに確認してくれて、OKが出ました!!

ここでNGだったら、私の2時間が無駄に終わるかもしれなかったので、
本当に良かったです。

そして、筆記試験を受けました。
筆記…と言っても、パソコンでタッチパネルで答えていきます。

問題は2種類あって、4択の中から答える問題が40問、
標識の意味を2択から答えるのが10問でした。

8割以上で合格なのですが、問題を答えるたびに、合ってるかどうか分かるので、
不正解が増えるごとになかなかのプレッシャーでした(^_^;)苦笑

しかも、合格が決まった時点で問題は終了です。
私の場合、40問の方は8問間違えてギリギリだったんですが、
38問目を終えた時点で問題が打ち切られました。。
日本の感覚だと、例え合格が決定しても、最後まで問題は出されそうですけどね(笑)

標識問題の方は、落ち着いて英文を読めば分かるので、8問連続正解!
そして、9問目10問目の問題は見ることなく終了!笑

筆記が不合格だったら、これまた2時間無駄になったし、また朝早くから来ないと
いけないところだったので、本当に良かったです。。

ちなみに、色々な方のブログで日本語に翻訳されたものでも受けることができると
ありましたが、スタッフの人はそんなことは一言も言わず、
テストが終わったあとに、「日本語で試験を受けることもできるんですか?」と
聞きましたが、分からないわねーと言われました。

ただ、翻訳が意味不明の場合があるので、英語が分かるのであれば、
英語で受けた方がいいみたいです。

合格が決まったあとも、書類チェックやらがありまして、
試験料25ドルをお支払いしました。(合格したときのみ払うみたいです)

そこで、路上試験を受けられる会社の連絡先と、仮免許証をもらえるので、
自分で路上試験の予約をします。

日本の免許証の翻訳があればすぐに路上試験も受けられるみたいですが、
ない場合は、30日間待ってからでないと路上試験は受けられないみたいです。

路上試験は約2週間後・・・
普通に運転していれば大丈夫だと思いますが、、、

無事に免許が取れますように!!



Thank you for coming my blog!! If you don't mind,Please click this button.
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(オーストラリア・NZ)へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿