書きたいと思います。
一番のメインだったGreat Ocean Road 5日間の旅が終わりまして、
あと少し課題が残っていますが、TAFEでの最初のSemesterが間もなく終わります。
何という時間の流れの早さッッ( ゚Д゚)
授業や課題の内容が理解できないことの方が多くて、
課題のやり方が分からないときは、学校の学習サポートセンターを利用したり、
クラスメイトが「自分のを参考にしてみて」と言って課題を見せてくれたり、
オージーのお友達がレポートを添削してくれたり、さらにはアイディアをくれたり、
私が何とかここまでたどり着けたのも周りのみんなのおかげです。
(まだ単位がもらえるかは分かりませんが…)
本当にありがたい限りです。
さて、もうすぐホリデーに入るわけですが、約2ヶ月半もありますからね。。
最初は日本に帰ろうかな…とも思ったんですが、航空券も高いし、
日本語ばかりしゃべってたら、英語力が退化しそうなのでやめました。。
そういうわけで、長い長いホリデー(実際にはあっという間なんだろうけど)、
どうやって過ごそうかなと思ったんですが、語学学校に通うことにしました。
年内は一般英語コースに少し通って、年明けからはIELTS/EAPのコースに通います。
日本ではTOEICやTOEFLの方がメジャーだと思いますが、
IELTSも英語能力検定試験のひとつで、オーストラリアをはじめとして多くの国で、
専門学校や大学進学、就労や永住を希望する人たちが自分の英語力を証明するための
試験として採用されています。
また、IELTSには2種類あって、海外の大学・大学院等への進学を希望する場合などに受験する
アカデミック・モジュールと、
海外移住を希望する場合などに受験するジェネラル・トレーニング・モジュールがあります。
EAPとは、English for Academic Preparationの略で、
主に専門学校や大学に進学を希望する人が受講する進学準備コースです。
授業中のノートの取り方から、エッセイの書き方、リサーチの仕方などを教えてくれます。
決して安くはないし、予定外の痛い出費だし、自分自身で勉強できれば
それに越したことはないんでしょうが、この半年間、授業が理解できなくて、
クラスメイトとももっと話したいのにそれができない自分が情けなくて、
本当に学校に行くのが憂うつだった時期もあったので、環境を変えたいというのもあります。
もちろん、短期間通っただけで英語力が劇的に伸びるとは思っていないですが、
少しでも自分に自信を持てるようになって、次のSemesterに臨めたら良いなと思っています!
語学学校で新しい友達ができるのも楽しみです!!
久しぶりの週5生活、大丈夫かな…( ;∀;)笑
最後に写真を1枚。
Flinders Street Stationもすっかりクリスマスモードです(*^^*)
ちなみに前の記事で、Great Ocean Roadが紅の豚のモデルとなった土地と言われている
らしい…と書きましたが、Flinders Street Stationのこの時計台は、
「魔女の宅急便」のクライマックスシーンに登場する時計台のモデルでは?!と
言われているそうです。
オーストラリアには他にもジブリ映画のモデルでは??と言われている場所が
たくさんあるそうです。
知らなかったーー(゜o゜)
Thank you for coming my blog!! If you don't mind,Please click this button.

にほんブログ村
こんにちは!
返信削除私も2月末からオーストラリアに留学します^^
楽しみな反面学生を卒業してからかなりの年月が過ぎていることもあり、少し不安を感じる中で、ゆーさんのブログに出会い読むたびに勇気をもらいます!
同じ33歳でオーストラリアに留学・・・なんだか親近感を感じました^^(勝手にすみません^^;)
これからもブログ楽しみにしています!
アリエルさん:
削除こんにちは!たまきです。
ゆーさんとの会話のぞかせていただきました。
私も2月末からオーストラリアに留学する予定です、年もアリエルさんと一緒で、ちょっと興奮しました。
失礼しました( ´∀` )。
Tamakiさん
削除こんにちは!
同い年で同じ時期にオーストラリア留学!
すごい偶然に私も興奮しました!
日本での残り3か月、何かと追われてあっという間に過ぎそうですが、体調崩さないようにお互い頑張りましょうね☆
☆アリエルさん
返信削除こんにちは(*^^*)
そう言っていただけて嬉しいです!ありがとうございます!!
そして同世代!!!私も親近感を持たせてもらってもいいですか?!( *´艸`)
今のクラスメイトには、私の母親よりも年上だと思われるクラスメイトもいて、勉強を始めるのに歳は関係ないんだなというのを実感しています。
日本はこれから寒くなると思いますが、体調には気を付けて、留学準備がんばってください!
これからもよろしくお願いします!!
ゆーさん
削除ありがとうございます(*'ω'*)
クラスメイトにはいろんな世代の方がおられるとのこと、
本当に勉強を始めるのに、年齢は関係ないと感じます。
こうしてやりたいと思い実際に行動できることに感謝しつつ、英語力がだいぶ心配ですが。。( ;∀;)
私もゆーさん見習って頑張ります!
☆アリエルさん
削除ありがとうございます!
英語力、心配な気持ち、分かります。。私は自分の英語力で専門学校に通ってもいいんだろうか…といまだに思っています(^^;)苦笑
今のSemesterは、正直、英語力を気にし過ぎて自分で学生生活をつまらなくしている部分があったと思うので、次のSemesterでは、ただひたすら楽しむことを目標にしていきたいと思っています。
やはり最初は、日本との教育制度の違いに戸惑うこともあると思いますが、きっと周りのみんなが助けてくれると思うので、アリエルさんも思いっきり学生生活を楽しまれてくださいね!
私も、アリエルさんに見習ってもらうに値する学生生活を送れるようにしていきたいと思います!!(そう言っていただいて、本当に恐れ多い限りです。。)
ゆーさん:
返信削除ゆーさんは結構頑張ってますね!ゆーさんをみて、私も頑張らないと!と思いました。
ちなみに、オーストラリアの大学はTOEFLスコアでもOKなところ増えてきましたよ。
IELTS頑張ってください!
☆Tamakiさん
返信削除こんにちは!そう言っていただいて恐縮です。。
IELTSを実際に受験する予定は具体的にはまだないのですが、せっかくなのでいつかは受けてみたいと思っています。
同世代同士、がんばりましょー(*^^*)